今日のスポットライトは、映画『99.9-刑事専門弁護士- THE MOVIE』では三代目ヒロインとして新米弁護士・河野穂乃果役を演じた杉咲花さん。
子役の頃から名演技で知られていましたが、最近ではNHKの朝ドラ主演を機に益々知名度や注目度も上がっています。
そんな杉咲花さんの生い立ちや学歴について調べてみました。
目次
杉咲花のプロフィール
この投稿をInstagramで見る
- 名前:杉咲 花(すぎさき はな)
- 生年月日:1997年10月2日
- 出生地:東京都
- 身長:153㎝
- 血液型:B型
- 事務所:研音グループ
杉咲花さんは子役時代に「梶浦花」という芸名でスターダストプロモーションに所属し、7歳のときにアニメ「ちびまる子ちゃん」の実写版で城ヶ崎姫子役でデビューしました。
杉咲花さんは子役時代にKOTOKOさんのmv出てたんすよね、きれいな旋律
チエカジウラの娘でもあるし pic.twitter.com/ePNTvUiIxb— なおさん (@TjsthysysLio) March 21, 2018
2014年には日経トレンディ主催の「2015年の顔」に選出されます。
2016年にはNHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』でヒロインの妹美子を演じました。
また映画『湯を沸かすほどの熱い愛』では銭湯を営む一家の娘役を演じ、日本アカデミー賞の他、各映画賞の助演女優賞を受賞し若手実力派女優として注目が高まりました。
2018年にはドラマ『花のち晴れ〜花男 Next Season〜』で、連続ドラマ初主演を飾りました。また映画『パーフェクトワールド 君といる奇跡』でも映画初主演となりました。
花晴れ1位だ嬉しい😭💖#杉咲花 #平野紫耀#花のち晴れ https://t.co/XnFd5WWfWk
— らん (@hs0702sh) May 15, 2022
2018年9月には念願の初のレギュラーラジオパーソナリティを務める『杉咲花のFlower TOKYO』の放送が開始され、600通以上のメッセージが届いたそうです。
2019年には『いだてん〜東京オリムピック噺〜』で、NHK大河ドラマ初主演を飾りました。
2020年度後期のNHK連続テレビ小説『おちょやん』で、浪花千栄子をモデルにしたヒロインの竹井千代役を演じ高く評価されています。
この投稿をInstagramで見る
2021年にはテレビドラマ『恋です!〜ヤンキー君と白杖ガール〜』で赤座ユキコ 役で主演し、「第30回橋田賞」で橋田新人賞を受賞しました。
花ちゃん!橋田新人賞受賞
おめでとう🎉久しぶりに動いてる花ちゃん見たよ😊髪の毛伸びたー✨
楽しみにしてる「恋です!ヤンキー君と白杖ガール」の
Blu-rayも、もう少しで届くよ!#杉咲花#ヤンキー君と白杖ガール pic.twitter.com/r6S04Ny9Wh— いちご🍓 (@sugisugi25black) May 11, 2022
杉咲花の家族構成や生い立ち
この投稿をInstagramで見る
- 父親:ギタリストの木暮武彦
- 母親:歌手のチエ・カジウラ
- 弟:異母兄弟
お父様とのエピソード
この投稿をInstagramで見る
杉咲花さんのお父様はギタリストの木暮武彦さんで、1984年にロックバンド「レベッカ」のメンバーとしてデビューしています。
2枚のアルバム発表後は「レベッカ」を脱退し、ロックバンド「RED WARRIORS」のメンバーとして再デビューしたり「CASINO DRIVE」や「Mt.DELICIOUS」を結成して、現在はソロとしてもアルバムを発売するなどしています。
お父様の木暮武彦さんとお母様のチエ・カジウラさんは、1996年に結婚して翌年に杉咲花さんが生まれましたが、4年後の2000年に離婚しています。
そのため杉咲花さんはお父様との思い出がほとんどないそうです。
お母様とのエピソード
お母様はチエ・カジウラさんという歌手で、1995年のデビュー前にテレビアニメ「マクロス7」に登場する架空のロックバンド「Fire Bomber」のヴォーカルとして起用されたり、オリコン初登場15位になった「…だけどベイビー!!」などの代表作もあります。
杉咲花さんが2、3歳頃にご両親が離婚となり、お母様のチエ・カジウラさんが引き取りました。
チエ・カジウラさんは再婚することはなく、愛情をいっぱい注ぎ女手一つで杉咲花さんを育てました。
この投稿をInstagramで見る
杉咲花さんが20歳の誕生日には、
今日は娘のお誕生日🎂
20歳になりました。
とてもまっすぐで
適度なユーモアと真面目さを持ち
沢山の人に愛される子に育ちました✨
私たちは
時に親友のように
時に姉妹のように
都合よく親子入れ替えてみたりもしながら、
愉快に20年過ごしてきました。
これからも変わらずなかよく💕生まれて来てくれて有難う。
20歳の誕生日は感動的でした。
・・・
これからも
愛する娘の幸せを1番におもいながら
わたしはいきてゆくのです。花 お誕生日おめでとう🎂
と愛情たっぷりのメッセージと共に投稿していました。
杉咲花さんはお母様との関係について「凄く仲がいいです。一緒に買い物に行くし、手を繋いだりもしてます。だけど喧嘩も多いんですよ。よく怒られています」と話しています。
現在チエ・カジウラさんは音楽活動を続ける傍ら、洗足学園音楽大学でヴォーカル講師を担当しているようです。
弟とのエピソード
杉咲花さんには弟がいて名前は「青葉くん」というらしいですが、一般の方なので生年月日など正式な情報は出ていません。
弟の青葉くんは、杉咲花さんの父親である木暮武彦さんと一般女性の間に生まれたお子さんなので異母姉弟ということになりますが交流はないようです。
↓合せて読まれている記事
杉咲花の学歴
この投稿をInstagramで見る
- 小学校:渋谷区立上原小学校
- 中学校:渋谷区立上原中学校
- 高校:堀越高校
女優デビューした小学校時代
杉咲花さんの本名は梶浦 花(かじうら はな)さんで、7歳でデビューし子役で活動していた頃は本名で活動していました。
まるまるちびまる子ちゃん(2007年4月19日 – 2008年2月28日、フジテレビ)に城ヶ崎姫子役で出てた時の杉咲花(右端)。この時の芸名は梶浦花。#おちょやん pic.twitter.com/Q9gWGMKZ2b
— シナモンロール (@CinnamonRl46) May 8, 2021
アニメ「ちびまる子ちゃん」の実写版「まるまるちびまる子ちゃん」で城ヶ崎姫子役を演じたのは10歳の時です。
小さい頃からテニスや水泳、習字、造形、英語など色々習っていた杉咲花さんですが、一番続いた習い事が乗馬だったそうです。
回鍋肉で有名になった中学校時代
部活動などは行っていなかったようですが、生徒会の活動や学級委員などをしていたそうです。
子役時代の事務所を退所していた杉咲花さんですが、中学1年生の時に女優の志田未来さんに憧れて再び「女優になりたい」という気持ちが芽生え始めます。
中学2年生の時に憧れの志田未来さんの所属する研音のオーディションを受け合格し「杉咲花」という芸名で、再び女優活動を始めました。
杉咲花さんの名が広まったのは「味の素 Cook Do」ののCMです。
大きな口を開けて回鍋肉を豪快に食べる様子に、「あのCMの子は誰?」と話題になりました。
「Cook Do回鍋肉」のCМでは「食欲全開」の女の子を演じていますが、実際には「そんなに大食いではありません」と語っていたそうですよ。
数多くの作品に出演した高校時代
堀越高校に進学した杉咲花さんの同級生には、女優の山本舞香さんと現・SixTONESの森本慎太郎さんがいたそうです。
高校生活では、
もともとは前へ出るタイプだったんですが、高校には積極的な子たちが多くて、その子たちと一緒にいると私は違うタイプだと分かったんです。自分からどんどん前へいって話すよりも、人の話を聞いている方が好きなタイプだなと思うようになりました
と語っており、個性あふれる同級生の中で自分を出し切れないことへの葛藤もあったようです。
しかし仕事面では高校時代に2014年7月19日公開の映画『思い出のマーニー』の他、20本以上のテレビや映画に出演して大忙しな高校時代を送っています。
高校3年生の時にはNHKの連続テレビ小説「とと姉ちゃん」の撮影が始まりました。
\速報!/【2020年度後期連続テレビ小説 #おちょやん ヒロインは #杉咲花 さん!】松竹新喜劇の草創期に活躍した上方女優 #浪花千栄子 さんがモデルの笑って泣ける喜劇女優一代記。杉咲さんは『とと姉ちゃん』でヒロインの妹・小橋美子役、現在『いだてん』出演中 https://t.co/vZf691UpoL #朝ドラ pic.twitter.com/BKcAQJbFGB
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) October 30, 2019
高校卒業後は進学はせず、女優業に専念しています。
まとめ
朝ドラ出演によって多くの年齢層にも認知され、若手実力派女優として大活躍している杉咲花さん。
幼少期にご両親が離婚され、お母様と二人三脚でたくましく成長されました。
「2022年に活躍しそうな俳優・女優」でも2位になった杉咲花さんのこれからの活躍が楽しみですね。